当事者はツライよ(笑)
こういう激ショックな出来事があると、落ち込まないようにと気持ちが焦るばかりで、来月からは仕事三昧の日々に逃げるつもりの私です。もう、何かしていないと落ち着かない感じで…自分でも相当ショックであることを自覚しています。本当に冷静じゃいられないんですよね(笑)。
今回の事に当たるには、それこそ「仕事」という風に思わなければ対処できない状態です。相手が全くもって不明で厄介。今は自分で使っていないカード利用分の請求を何とか取り下げてもらうことで精一杯。最悪はこちらで強制的に銀行へ行って振替停止措置をするつもり。自分を守ることって闘うことなんですね。そう実感しています。
でも、この事件のおかげで、家族会議が毎日のようにあるので、変な話だけど、それがせめて救いかな。1人だったら完全ブルーに沈み込んでしまいそうです。ああ、話せる相手がいるって心強いなぁ(笑)。
| 固定リンク
「【特設】裁判の行方」カテゴリの記事
- 「わだかまり」消えず(2005.11.29)
- お互いの「損害」を考え、(2005.10.30)
- 準備書面が本日到着(2005.10.24)
- 第二回口頭弁論(2005.09.08)
- すげーことが書いてあった(笑)(2005.09.04)
コメント