« まだ「被害者」じゃないそうです。 | トップページ | 8月の砂時計/野田幹子 »

落ち込んでばかりはいられない

こういう時って、旅に出たくなる私です(笑)今年の秋はたくさんの出来事が次から次へと続き、精神的に「いっぱい×2」の状態。

うれしいこともあれば悲しいこともあって、テンションがパーッと高くなったり、急に落ち込んだりと、アップダウンが激しいからとても疲れてしまう。

先日も某年賀状企画に応募するため制作期間を確保したのに、友人の訃報が飛び込んで応募できず、気分がどうしても沈みがち。9月に入ってから妹の旦那と友人の訃報、クレジットカードの不正利用事件、よくないことがうまい具合に続くものだ。

塞ぎ込んでしまうことに危機感を覚え、昨日は気分を変えたいがために、無理して出版社のミーティングに参加。何かしていないと気分が落ち込みそうでとても不安だったし、正直、人恋しくてたまらなかったことが昨日参加の第一理由。

別にミーティングの場で誰かに慰めてもらうわけじゃないけれど、前向きな話し合いの場にいると、それだけでエネルギーをもらったような錯覚に陥る。ずっと落ち込んだままじゃいけないけれど…何だか旅に出たい心境です…。

|

« まだ「被害者」じゃないそうです。 | トップページ | 8月の砂時計/野田幹子 »

【特設】裁判の行方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落ち込んでばかりはいられない:

« まだ「被害者」じゃないそうです。 | トップページ | 8月の砂時計/野田幹子 »