さらに期限を区切って
自分を追い込みます。
9/8の裁判で必要な「証拠説明書」がまだ書き終わらなーい!
仕事とジムで時間を切り詰めるだけでなく、昨日はさらに自分を追い込むことにした。(←M気?) なーんて、たまたま仕事が動き出し、このスケジュールを利用しただけなんですが(笑)。
9/5に東京簡裁で「証拠説明書、これでOK?」の確認作業の予定を入れ、あわよくば、そのまま提出するつもり。よって、締め切りは9/4まで!(←明日やん)とまず区切る。
んでもって、9/6、7に現場仕事の予定をわざと入れ、どーしても9/5の東京簡裁に間に合わせるようにと、逃げ場を塞ぐ。
つい2、3日前までは、まあ、9/5〜7、最悪3日間は都内へ通えばいいかぁ〜と、なんとかなるだろー的な感じであったが、ちと危機感足りないかも?と思って、今回のスケジュールを組んでしまったわけで。
「証拠説明書」は、9/8裁判当日に提出してもいいんだけれど、何しろ、作ったこと、書いたことがなくて、初めてのことだから、絶対に書類の不備とかあることが大前提!
当日、持ってったけど、 「こんなんじゃ、受け取れません」だけはなりたくなーい!!
| 固定リンク
「【特設】裁判の行方」カテゴリの記事
- 「わだかまり」消えず(2005.11.29)
- お互いの「損害」を考え、(2005.10.30)
- 準備書面が本日到着(2005.10.24)
- 第二回口頭弁論(2005.09.08)
- すげーことが書いてあった(笑)(2005.09.04)
コメント