« Try and Error | トップページ | ハブ皮のクローバー »

香港返還から10年

7月1日が近づくにつれ、ニュースでは香港の中国返還10周年についての話題が多くなり、私自身もこのことについて少し考えました。といっても、暮らしている人の生活がどーとかって、想像の範囲でしか考えられないのだが(笑)。

ちょうど返還の年(1997年)に訪れた香港で、私が当時この中国返還について思ったことは、「香港は香港のままでいて欲しい」といったものでした。「大陸の人間と同じぢゃない、私は香港人だ」というプライドが好きでした。でも10年経って、その意識は弱くなったのかなと思うのです。中国から見れば、一国二制度による香港の中国化政策は成功といえますが、「香港人である」というプライドは緩やかに失われつつあるのかなと。

現在の香港は大陸マネーが入ってきて好況に沸く経済だけど、大陸からの人も多くなり、香港の中でも貧富の差がさらに拡大したともいわれています。そして大陸からの愛国教育により、「中国人である」という意識が強くさせられている。

多分、香港で暮らす多くの人々は、この状況に適応していかないと生きてはいけないし、そうするしかないだろう。このことを考えたとき、ふと、10年前の返還前に出会った香港人たちのことを思い出すのです。今はどうしているのかなーと。元気かなぁ?

|

« Try and Error | トップページ | ハブ皮のクローバー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

旅行・地域[海外]香港」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港返還から10年:

« Try and Error | トップページ | ハブ皮のクローバー »