南大門焼失とソウル旅行
焼け崩れた南大門を目の前にして、しばらく呆然。
「ソウルの顔」とも言えるランドマークが無残な姿に変わってしまって、外国人の私だけど、ものすごーく衝撃を受けました。
韓国(ソウル)へ行って南大門を見たことがある人は、ショックな出来事ですよねー。
というわけで、ソウルから昨夜帰国しました。
空は晴れているのに日中の気温が-10度だった今回のソウル旅行は、案の定、地下(商店街)に潜ったり、お店で「ビバーグ」状態になったりと、振り返ってみたら、観光というよりは「食ってばかり」の旅行だったなーと(笑)。
まぁ、今回はそれが目的でもありますが。←撮った写真を見てみたら、食べ物ばっか(爆)
冬のオンドル部屋って、いいなぁ、やっぱり…と、しみじみ思った旅行にもなりました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北九州市「旦過市場」(2022.06.03)
- みはらしの丘(ネモフィラ)(2021.05.04)
- 博多うまいもん(個人的2選)(2020.03.08)
- 遠州(えんしゅう)(2019.11.09)
- 新千歳空港ターミナルビル(2019.03.14)
「旅行・地域[海外]韓国」カテゴリの記事
- Market O リアルブラウニー(2012.10.24)
- 台風迫る中で梨花洞を散策(2012.09.30)
- 東大門でタッカンマリ(2012.09.22)
- ソウルの夜景(2011.12.26)
- ユジンの家は今……(2011.10.16)
コメント
美味しい旅行だったんですね(^O^)
でも、南大門が燃えてしまったのは、テレビでしか見てないけど、残念です。それを、目の前にするというのは、私の想像以上にショックなんだろうなぁ…。
投稿: 月野うさぎ | 2008/02/20 14:38
月野うさぎさん、こんちは!
ソウルでの食事はとても美味しかったです!
南大門のことについては、
私の中でも日増しに喪失感が大きくなっています。←不思議
コリアンにとっては、もっと大きなショックなんじゃないかと…。
いろいろ考えさせられることが多い事件です。
投稿: 濱祐 | 2008/02/21 20:43