変形性頚椎症
たぶん、そーなんだろうなーと思います。
昨晩の仕事中に痛みを覚え、そのまま就寝したら仰向けから起きられなくなりました。
起き上がろうとしたり、首を動かすと、やたらと左の肩甲骨周辺が痛い。寝返りが打てず、痛みと共に左腕の先まで痺れを感じて力がうまく入らない。
ウズベキスタンヘ行く前に症状が現れるなんて、タイミングが悪いなぁ(苦笑)。
この症状が現れたのは1年振りくらいかも?
前回も仕事中に痛みが走り、3、4日間はずーと痛かった。首を動かすと痛みが走るので、車の運転が辛かったことをおぼえている。
その前に痛くなったのはいつだろう?ひょっとして17、18年以上も前かもしれない。
──歳を取ると、そのうち痛くなるよ。
大学生の頃、左腕に痺れを覚え、病院で首のレントゲン写真を撮ってもらった。
そのときは特に病名を聞いた記憶はないのだけど、首のところで神経が圧迫されているとかなんとか(?)で症状が出ると言われたっけ。
ひどいときは手術して骨を削る必要があるのだったかなぁ。。。
──交通事故にあったことがありますか?
病院で診察してもらったときに聞かれた。外傷性の原因も考えられるということかな?
今までのように、自然と痛みがなくなって治って欲しいなぁ。
とりあえず、痛み止めの湿布で様子をみよう。
再び病院で診察を受けるのは、ウズベキスタンから帰ってきてからだな。
(あと歯医者にも行きたいんだが)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症に対しての個人的スタンスなど(2023-2024/これから)(2023.12.30)
- 全員でマスクを外すことにしました?(2023.05.05)
- 新型コロナウイルス感染症に対しての個人的スタンスなど(2022年)(2022.05.02)
- radiko卒業、ミニコンポ再導入(2021.10.11)
- 水槽メンテナンス月間(2021.09.30)
コメント
こちらでははじめまして。
だ、大丈夫でしょうか?濱祐さん><
頚椎って大事な部分ですから
ホント無理しないでお過ごしください。
ウズベキスタンにいらっしゃるのですか!
それならなおさら・・・って、それはどの辺りにあるのでしょう(汗
投稿: 赤ウサギ | 2008/05/07 19:43
赤ウサギさん、こんちは!
今のところ、首を左右に回すことは出来るのですが、
上下に動かすと痛みが走るので、ちょっとツライっス。←痛てェ
腕が上がらないほどの痛みと痺れではないので、
今回もたぶん、大丈夫でしょう(笑)←というわけで楽観してます。
アフガニスタンの北にありますよ>ウズベキスタン
国境付近はちょっとヤバイところなんですが(汗)
投稿: 濱祐 | 2008/05/07 20:28
濱祐さんこんにちは♪
それはそれは大変なようで・・・。
体はちゃんと大事にしてくださいね!!
長年PCとにらめっこの生活をしてると偏頭痛やら、首やら肩の凝りに悩まされます。
もしかしたら・・・ちゃんとした病名がつくのかもしれないなぁ(汗)
お互いに気をつけましょ♪
投稿: あきら | 2008/05/09 09:51
こんばんは、お出かけ前に大変ですね(>_<)
わたしは、ここ2年でパソコンの仕事をするようになってから、肩凝りのち首の痛み、時々頭痛…しかも腰痛とチョピリボロがでるこの頃とこの年(T_T)
身体は、大事にしないとですね。
よい旅になるといいですね(^O^)
投稿: 月野うさぎ | 2008/05/09 22:01
あきらさん、月野うさぎさん、こんちは!
1日の安静で痛みがなんとか和らぎ、今は全然大丈夫です。
(まぁ、旅行中3日間ほどは痛かったのですが)
頭痛や肩こり、腕の痺れはたいてい首、
足腰の痛みや痺れは背骨が原因ってことがよくあるみたいですよ。
みなさまも、どうかお気をつけてくださませ~
投稿: 濱祐 | 2008/05/17 01:05