台湾マスク
私の友人(そういや、最後にお会いしたのはいつだろ~?)がベトナム旅行から帰ってきて、ご両親へのお土産の1つに、かわいらしい柄の「マスク」をプレゼントしたという。そのお話を友人のブログで見て私、台湾だけでなく、ベトナムでもそーゆーマスクがあったのか~と。考えたら台湾もベトナムもバイク天国だしね(笑)。
日本でも今はマスクが大流行(?)で、インフルエンザ予防や花粉症対策で装着している人の姿を多くみかけますけど、みんな白いヤツばっかで、なんかカワイクないなーと。日本は感染症が流行っているのか!?って感じで、なんか菌とか持ってる危ない人、あるいはそーゆー衛生的に危険な街ってイメージを抱きかねないというか、欧米人がその姿を見たらギョッとする気持ち、わかるというか(笑)。
日本製のマスクの機能が素晴らしいのはいいんだけど、どーせなら台湾みたくファッションっぽくなればいいのに~とか、私、常々思ったり。
せめて、おしゃれなマスクカバーとか、日本にもあっていいんじゃないだろーか?
というわけで、今度(って、いつだ!?)台湾へ行ったら
絶対購入するものリストの1つに入ってます>台湾マスク(あと原チャリヘルメットもw)
台北の士林夜市で買うぞ~♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北九州市「旦過市場」(2022.06.03)
- みはらしの丘(ネモフィラ)(2021.05.04)
- 博多うまいもん(個人的2選)(2020.03.08)
- 遠州(えんしゅう)(2019.11.09)
- 新千歳空港ターミナルビル(2019.03.14)
「旅行・地域[海外]台湾」カテゴリの記事
- ビルヒャーミューズリー(2018.01.05)
- 「臺鐵開業130週年」各駅舎のディスプレイ広告(2017.06.03)
- 阿嬤家- 和平與女性人權館(AMA Museum)と遙遠近景(遠き近景)(2017.05.28)
- 高雄・鳳山の中華街観光夜市(2017.05.20)
- 高雄市忠烈祠(壽山忠烈祠)(2016.09.18)
コメント