« 中央アジアの春の花 | トップページ | サマルカンド・ブルーの内側 »

サマルカンド・ブルー

今日も関東地方は、ちょっと暑い5月下旬の陽気。今朝の新聞を見て知ったのですが、昨日の最高気温は27.5度。桜の季節なのにこれほど暑いとは。これも地球温暖化のせいなのでしょうか?(←しかも今日はその日の沖縄より最高気温が高い!)

晴れ渡った青空と乾いた空気、そして強い日差しを浴びていると、どうしてもウズベキスタンの青いドーム(サマルカンド・ブルー)を思い出してしまいます。

サマルカンド・ブルーのドーム

モスクの青いドームは太陽の光を浴びて、空よりも輝いているかのように映っています。
(上写真はタシケント、下写真はシャフリサブズのモスクのドーム)
所々タイルが剥げている部分はありますが、それがまたよかったなぁ……と、写真を見て再確認。空とドームは、その青さを永遠に競い合い続けるでしょう。

サマルカンド・ブルーのドーム

|

« 中央アジアの春の花 | トップページ | サマルカンド・ブルーの内側 »

旅行・地域」カテゴリの記事

旅行・地域[海外]中央アジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サマルカンド・ブルー:

« 中央アジアの春の花 | トップページ | サマルカンド・ブルーの内側 »