« 白チーズのディップ | トップページ | しばし放心中。。。 »

数字いろいろ

そういえば、どこか(ポーランド?東京?)で、「数字の書き方も違うから、見て読めるかどうかわからんし~」とお話したことを思い出し、旅行で使ったメモ帳を引っ張り出して、写真なんぞを撮ってみました。

ポーランドでのメモ

写真は、今年の7月に旅したポーランドで駅のチケット売場の女性に書いてもらった列車の時刻。上の時刻は「9:35」って書いてあるんですけど、“5”って読めない(笑)。
下の「15:06」は、言われてみればそうと読めないこともないですけど。。。
(でも、“6”が“4”とも読めなくもないような……)

下の写真は、2008年の5月に行ったウズベキスタンのバザールで、商品の値段を書いてもらったときの数字。日本人には“2”に見えますかね?
よく見ると、書き方(書き順)は同じようだけど、左右両側から潰されているような“2”なので、パッと見た感じはどうでしょうか??

ウズベキスタンでのメモ

アラビア数字は多くの世界で理解されている文字ですが、書き方は地域でいろいろあるんだなぁ。(そういえば、私が“7”と書いたらロシア人は“9”と読んだこともあったなぁ。)

|

« 白チーズのディップ | トップページ | しばし放心中。。。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数字いろいろ:

« 白チーズのディップ | トップページ | しばし放心中。。。 »