« ポーリッシュ・クリスマス | トップページ | 「人のため」≠「ニーズ」 »

羽田空港国際線ターミナル

少し時間があったので、羽田空港の新しい国際線ターミナルへ。

羽田空港国際線旅客ターミナル

今年の10月21日にオープンした羽田空港新国際線旅客ターミナルの出発ロビー。
館内は白を基調とした自然光で明かりを採る造り。
天気が晴れると明るくていいのかもしれませんが、あいにく見学した時の天気は曇りだったので館内がちと暗く、それに引っ張られて、少しばかり気分が「どよ~ん」としたなぁ。(明るさは十分だけど、色味が良くないというか?)

江戸小路(EDO Market Place)

江戸の街並みを再現した国際線ターミナルビル内のショップエリア。
平日の朝に訪れたので、それほどの人混みはなく、サクッと見学できました。
外国人旅行客に「日本」をアピールするための江戸小路(EDO Market Place)なので、日本から出発する日本人旅行客向けの品揃えではないなーと、いくつかのお店をのぞいて思ったり。「足りないものを買う」というような、実用的に使えるお店はここにはないのかも?その場合は空港内のコンビニヘ行け!ということかもしれないですねー。

展望デッキ

ところで、私がこの新しい空港を実際に使うことになるのは来年の2月。
今のところ、あまり良い印象を持っていませんが、実際の旅行で利用して、これが好転するかどうか、ちょっと楽しみです。

|

« ポーリッシュ・クリスマス | トップページ | 「人のため」≠「ニーズ」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

旅行・地域[国内]関東地方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽田空港国際線ターミナル:

« ポーリッシュ・クリスマス | トップページ | 「人のため」≠「ニーズ」 »