日本の春らしい風景
東日本大震災後から緊急の仕事でバタバタ続きの連続でしたが、4月に入って一段落。徐々に通常の生活リズムに戻りつつあります。
というわけで、数日前に桜を見にぶらりと散歩に出かけてきました。
写真は東京・上野恩賜公園。ソメイヨシノの桜並木が満開になっていました。
東日本大震災の影響で、毎年この季節に開催の「桜まつり 」は中止になったけど、「お花見」自体は自粛にならず。日本の春らしい平和な風景を見ることができて、ちょっと安心した私でした。不思議と元気も分けてもらった感じがします。
……と、ほんの数分間ここで心穏やかになれたかと思ったら、どこからともなく緊急地震速報のアラーム音が。各地で放射能汚染拡大も懸念されていますが、私にとってはどんなニュースより、こうして外に出ている間に、知人や身内に不幸があったことの方が大事なんだなぁ……と、この瞬間に思い知ったのでありました。
地元(というか家)、大丈夫かなぁ。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症に対しての個人的スタンスなど(2023-2024/これから)(2023.12.30)
- 全員でマスクを外すことにしました?(2023.05.05)
- 新型コロナウイルス感染症に対しての個人的スタンスなど(2022年)(2022.05.02)
- radiko卒業、ミニコンポ再導入(2021.10.11)
- 水槽メンテナンス月間(2021.09.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北九州市「旦過市場」(2022.06.03)
- みはらしの丘(ネモフィラ)(2021.05.04)
- 博多うまいもん(個人的2選)(2020.03.08)
- 遠州(えんしゅう)(2019.11.09)
- 新千歳空港ターミナルビル(2019.03.14)
「【特設】東日本大震災の爪痕」カテゴリの記事
- radiko卒業、ミニコンポ再導入(2021.10.11)
- わが家の災害対策装備品(新調2選)(2021.08.12)
- 東日本大震災復興応援企画で福島県を除外?(2016.06.15)
- 「不要再有下一個福島」に感じたこと(2015.11.27)
- 先月までは広島、今月は福島。(2015.08.06)
「旅行・地域[国内]関東地方」カテゴリの記事
- みはらしの丘(ネモフィラ)(2021.05.04)
- 「遊就館」見学と靖国参拝問題(ちと考えた)(2015.01.30)
- 水沢うどん 清水屋(2014.11.27)
- 東京・靖国神社を初散策(2014.06.30)
- 桜も、花のあとは実がなります。(2013.05.14)
コメント