« スクリーニング済証 | トップページ | 余震が続く現場にて »

日本の春らしい風景

東日本大震災後から緊急の仕事でバタバタ続きの連続でしたが、4月に入って一段落。徐々に通常の生活リズムに戻りつつあります。

というわけで、数日前に桜を見にぶらりと散歩に出かけてきました。

上野恩賜公園

写真は東京・上野恩賜公園。ソメイヨシノの桜並木が満開になっていました。
東日本大震災の影響で、毎年この季節に開催の「桜まつり 」は中止になったけど、「お花見」自体は自粛にならず。日本の春らしい平和な風景を見ることができて、ちょっと安心した私でした。不思議と元気も分けてもらった感じがします。

……と、ほんの数分間ここで心穏やかになれたかと思ったら、どこからともなく緊急地震速報のアラーム音が。各地で放射能汚染拡大も懸念されていますが、私にとってはどんなニュースより、こうして外に出ている間に、知人や身内に不幸があったことの方が大事なんだなぁ……と、この瞬間に思い知ったのでありました。

地元(というか家)、大丈夫かなぁ。。。

|

« スクリーニング済証 | トップページ | 余震が続く現場にて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

【特設】東日本大震災の爪痕」カテゴリの記事

旅行・地域[国内]関東地方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の春らしい風景:

« スクリーニング済証 | トップページ | 余震が続く現場にて »