福島・いわき勿来海岸
福島県いわき市での復旧作業の帰り道、時間に余裕がありさえすれば、いつも立ち寄るスポットがあります。それは、いわき勿来(なこそ)の海。
勿来海岸は福島県の南端、茨城県と接するところにある海岸です。鳥居とその向こうにある岩(二ッ岩)の写る絵が、勿来海岸の代表的な風景かもしれないですね。
遠浅のビーチは福島県内随一の広さで、砂もきめ細かくキレイ。
波消しブロックが景観的には、ちと美しくはない(笑)のでありますが、打ち寄せる波の音と風が、心地よく身体に響いて癒されます。
ところで、東日本大震災での津波の被害を受けた沿岸部は、夏までに海岸の片付けが終わりそうもないところが多いかもしれません。津波によって打ち上げられた波消しブロックを見ると、今年の夏に「海開き」はキビシイかも……。
あらためて津波のパワーに驚きつつも、そんなことを思った私です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症に対しての個人的スタンスなど(2023-2024/これから)(2023.12.30)
- 全員でマスクを外すことにしました?(2023.05.05)
- 新型コロナウイルス感染症に対しての個人的スタンスなど(2022年)(2022.05.02)
- radiko卒業、ミニコンポ再導入(2021.10.11)
- 水槽メンテナンス月間(2021.09.30)
「【特設】東日本大震災の爪痕」カテゴリの記事
- radiko卒業、ミニコンポ再導入(2021.10.11)
- わが家の災害対策装備品(新調2選)(2021.08.12)
- 東日本大震災復興応援企画で福島県を除外?(2016.06.15)
- 「不要再有下一個福島」に感じたこと(2015.11.27)
- 先月までは広島、今月は福島。(2015.08.06)
「旅行・地域[国内]東北地方」カテゴリの記事
- 4回目のお盆を迎えた石巻&女川(2014.09.01)
- HAPPY石巻版&福島浜通り版(2014.07.08)
- 今の福島のひとつの姿「HAPPY福島版」(2014.06.11)
- 「奇跡の一本松」完成&ライトアップ(2013.06.25)
- 気仙沼の復興屋台村(2013.04.07)
コメント