« しばらく仕事で旅してます。 | トップページ | 八戸あずきばっと »

八戸・蕪島 震災の爪痕

八戸の蕪島

昨日から青森県の八戸市に滞在しております。
ウミネコの繁殖地で有名な蕪島へ足を運んでみましたが……

蕪島の震災の爪痕

ここにも震災の爪痕が。写真は蕪嶋神社の反対側の景色です。
東日本大震災で八戸を襲った津波の高さは6メートル強とのこと。
ここまで広域な被害だったとは……正直ビックリで言葉に詰まります……。

破壊された蕪島の公衆トイレ

おそらく津波の引き潮で陥没、破壊されたであろう公衆トイレ。
この前の冬(2011年2月)に訪れた時と、そもそも建物の位置が全然違う……。地震でまず液状化して地面下に沈み、その後の津波でこうなったそうです。
幸いにして蕪嶋神社(一番上の写真)には津波被害がなかったことに、あらためてホッとする私がおりました。。。

蕪嶋神社の絵馬

八戸に限らず、震災以降は神社の絵馬に「困難に乗り越えられるように」という願いのメッセージが多くなりました。こういうのを見るたびに、心がじんわりさせられます。。。

|

« しばらく仕事で旅してます。 | トップページ | 八戸あずきばっと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

【特設】東日本大震災の爪痕」カテゴリの記事

旅行・地域[国内]東北地方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八戸・蕪島 震災の爪痕:

« しばらく仕事で旅してます。 | トップページ | 八戸あずきばっと »