仙台ずんだスイーツあれこれ
私にとって「ずんだ餅」って、あまりおいしくないイメージだったけど、ここ2、3年のうちに認識が変わった食べ物だったりします。
ところで「ずんだ」とは、そら豆や枝豆をすりつぶして作る緑色のペーストのこと。これを使った代表的な食べ物は、上の写真の「ずんだ餅」だったはずですが、今ではこんなオシャレなスイーツのバリエーションがあったりするのです。
ずんだロールケーキです。「ずんだ」とフレッシュクリームを合わせたクリームは淡い緑色。豆のつぶつぶと、ふわふわ&しっとりのロールケーキ生地との相性は、抜群かつ絶妙で、とてもよい感じです。
これを食べるために私が何度か足を運んだお店は、仙台駅西口Dila(ディラ)にある「ずんだ茶寮」。新幹線などの待ち合い時間に余裕がある時は、併設のカフェスペースをよく利用させてもらっています。ロールケーキのほかには、「ずんだプリン」もおすすめですね。機会があれば、夏には「ずんだ氷」を食べてみたいなー。
あと、ずんだ茶寮のメニューにはない食べ物ですが、「ずんだ揚げまんじゅう」が手軽でお気に入りです。東北自動車道の菅生パーキングエリアに寄ると、たいていは買って食べていたかもしれないですね。仕事帰りの冬の日に補給するカロリーにはもってこい(?)の食べ物だったからでしょうかねぇ(笑)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 博多うまいもん(個人的2選)(2020.03.08)
- ビルヒャーミューズリー(2018.01.05)
- 水沢うどん 清水屋(2014.11.27)
- 大阪の蕎麦屋 ろあん鮎美(2013.02.21)
- 札幌・狸小路のじゃがいもHOUSE(2013.02.19)
「旅行・地域[国内]東北地方」カテゴリの記事
- 4回目のお盆を迎えた石巻&女川(2014.09.01)
- HAPPY石巻版&福島浜通り版(2014.07.08)
- 今の福島のひとつの姿「HAPPY福島版」(2014.06.11)
- 「奇跡の一本松」完成&ライトアップ(2013.06.25)
- 気仙沼の復興屋台村(2013.04.07)
コメント
ほっとする話題、お礼申し上げます。
こちらのお店のお品物では、
「ずんだ白雪チーズケーキ」を
買ったことがあります。ただし、都内デパートの
物産展に来た時でしたが。
仙台に行ったら、こちらに立ち寄りたいです、
ありがとうございました。
投稿: つきのみどり | 2012/04/24 17:51
つきのみどりさん、こんちは!
チーズケーキ、おいしいですよねー。
別に店の回し者じゃありませんが、
宮城・仙台へお越しの際は、
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ~(笑)。
投稿: 濱祐 | 2012/04/25 20:14