香港のツーリストSIMカード
久々のブログ更新&ちょっと前の話になりますが、2月の香港でツーリストSIMカード初体験しました。
このSIMカードの詳しいデータについては、こちらのページを参照していただくとして、ただの一旅行者として使ってみた印象は「お手軽でコレいいじゃん♪」と、非常に高評価・好意的な受け止め方をいたしました。5日間でHK$69(1000円以下)と、日本と比べたら超リーズナブル!
パッケージを開くとこんな感じ。カードの裏側には開通(アクティベーション)作業に必要な電話番号やパスワード等が記載されています。なお、開通作業はスマートホンにこのSIMカードを差せばOK(自動的にやってくれる)という体験者の情報がWebに溢れているようですが、私のスマートホンの場合は、そのやり方だけだとアカンかったみたいで、最終的にスマートホンのWebブラウザ起動で現地の通信会社のサイトにアクセスして持続的にWiFiと3Gで使えるようになりました。(←よくわからんけど結果オーライw)
※3Gで利用だけならSIMカードを差せばOKですが、WiFiでも利用の場合は指定サイトへのログインが必要です。[2014/5/11追記]
私的に、現地のSIMカードを差したスマートホンが活躍したのはGoogleマップでGPSオンにした場面。降りるバス停の名前と地名(地図上のその位置)はわかっていたけど、いかんせん土地鑑はゼロの旅行者なので、「このバスは、一体、今はどのあたりを走っているのだろーか? 目的地まで、あとどれくらい?」という時には非常に心強かったですねー。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北九州市「旦過市場」(2022.06.03)
- みはらしの丘(ネモフィラ)(2021.05.04)
- 博多うまいもん(個人的2選)(2020.03.08)
- 遠州(えんしゅう)(2019.11.09)
- 新千歳空港ターミナルビル(2019.03.14)
「旅行・地域[海外]香港」カテゴリの記事
- マカオ 2度目の旅(戀愛巷)(2019.01.27)
- 香港の獅子山(Lion Rock)(2018.04.30)
- 獅子山公園の登山道入口(2018.04.29)
- ビルヒャーミューズリー(2018.01.05)
- 西貢の水上マーケット(2017.04.09)
コメント