« 水槽メンテナンス月間 | トップページ | 陽だまりの彼女 »

radiko卒業、ミニコンポ再導入

わが部屋のラジオ、お役御免となった2011年発売モデルのiPad2を「radiko専用機」として使っております。そのまま捨てるには惜しいと思ってリユース的に。

ラジオ番組を聞くだけ・流すだけなら、このままでも問題ないのだけれど、うちのインターネット/Wi-Fi接続環境由来なのか、それともiPad2自体(またはradikoアプリ)が今ひとつ不安定なのかはわかりませんけど、たまにradikoの番組再生が停止して、いつの間にかラジオが流れていない「無音で止まっている」ことあるんですよね…。

iPadでradiko
* * * * *

というわけで、新型コロナウイルス感染症まん延の緊急事態宣言で「おうち時間」が長引く2021年7月下旬、もっとちゃんとしたラジオ、オーディオ機器の導入(再導入)を、この機会に検討することに。

音楽再生の主流がデジタルデータ再生になって久しい現在は、スマホやPCで音楽を聴くことが当たり前。「Spotify」や「Apple Music」といった配信サービスで、「音楽はコンテンツ」で「物理的ではない無形なもの」という感覚の人が、これからも増える時代ではありますけれど、たまに「久しぶりに手持ちのCDアルバム、聞きたいなぁ」とか思ったりすることもあるわけです。

ちなみに、これまで音楽CDを部屋に流したいときは、主に「PS3(PlayStation 3)」というゲーム機を使っておりました。ゲーム以外に映画作品DVDやBlu-rayディスクの再生機として使っています。音楽CDも再生できるならコレで~という感じで。ところが今の「PS4」や「PS5」では、音楽CDの再生ができなくなり、この先はPlayStationで音楽CD再生は無理かな、無理なんだろうなぁ…と。

大きく上記のことも手伝って、「もっと手軽に楽しめるサウンドシステム(それ用でよいので)あったほうがいいかな~」と、今回の導入(再導入)に至りました。各社いろいろCDラジカセから比較検討を始め、最終的に選んだものは、写真のケンウッド製オーディオシステムコンポ「XK-330」です。決め手になったことは、自分の部屋の「置き場所」、製品の「サイズ」でありました。とにかく小さい「ミニコンポ」なのです。

XK-330(メーカーサイト)

※写真は製品サイトから拝借。2021年8月下旬に家電量販店で注文したけど、2021年10月中旬現在いまだ製品入荷せず。当初9月中旬入荷予定だったのに(苦笑)。

* * * * *

それ以外では、店頭で実機を触って音楽CDのセットと取り出しやすさ、本体前面のUIデザインと表示部の見やすさ(好み)、あとは「ミニコンポ」とか「ステレオ」という製品に対する懐かしさ、ノスタルジーからですかねー。中学生時代にレコードプレーヤーのステレオ、高校生時代にCDのミニコンポを、貯めたお小遣いをはたいて買った記憶と思い出がよみがえって(笑)。

製品が届いたらインターネットを使わずにラジオが聞ける環境になり(というか昔に戻って)、これはコレで、災害時のリスク分散・軽減・回避にもつながることかな。多様な手段の確保って大切なことですから。もちろん「radiko」というオプションを残しつつ。

2011年の東日本大震災と2019年から今も続く新型コロナウイルス感染症による災害。こういった契機に、テレビとは違うラジオの価値とか意義を見直した人は多いんじゃないですかね。私の場合、今回は手段とか装置のハード面からではありますけれど。

ミニコンポ、早く入荷・届かないかなー。

※10月18日にミニコンポ入荷、10月25日に受取り・設置することができましたー。[2021/10/30追記]

|

« 水槽メンテナンス月間 | トップページ | 陽だまりの彼女 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌・音楽」カテゴリの記事

【特設】東日本大震災の爪痕」カテゴリの記事

【特設】コロナ禍の時代」カテゴリの記事

コメント

ふと思うことがあって、検索して辿り着きました。
30年程のご無沙汰ですね。
濱佑旅館、続けていらっしゃるとは驚きというか、らしいと言うかw
あちこち斜め読みさせて頂きました。
父の実家のある相馬の震災後の景色を改めて見て、改めて考えさせられたり…
想稿 銀河鉄道の夜、なんて懐かしいフレーズを見て、あの頃を思い返してみたり。
また寄らせてもらいます。
日々、朝晩冷え込むようになってきました。
どうぞご自愛くださいませ。

投稿: かつみちゃん | 2021/11/23 09:11

かつみちゃんさん、こんちは!
あら、30年くらいも経ってたの?(びっくり)

「続けている」というよりは、記録だったり、
考えとかを整理して(言語化して)まとめたりなど
利用しているって感じですかねー?

あとは用途として、私を知る人に対して、
私の「生存確認」の証として使ている的なw

震災後、津波被害が大きかったところの
当時の景色は今もハッキリ覚えていますし、
そこからゆっくり定点観測的に5年間くらい、
同じ景色を眺めていたので、
今の私には不思議と懐かしいですね>相馬

「想稿 銀河鉄道の夜」のみなさん、お元気かしら?
私は震災の被災地へ行ってしまったので、
(自分は?自分も?)しばらくお会いできていないです。
みなさんどうしてるかな~?

投稿: 濱祐 | 2021/11/23 21:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水槽メンテナンス月間 | トップページ | 陽だまりの彼女 »